(全商品:72点)
正五角形からなる正多面体
正12面体 dodecahedron 高さH:46mm 一辺L:21mm
が最大サイズです。
最小サイズは、26mmです。
最大サイズ以外のサイズをご希望の場合は、備考欄にご希望のサイズを記入してください。
最も面数の多い正多面体
正20面体 icosahedron 高さH:46mm 一辺L:31mmが最大サイズです。
高さ28mmが最小サイズです。最大サイズ以外のサイズをご希望の場合は、
備考欄にご希望のサイズを記入してください。
正多面体のひとつ
正8面体 octahedron 高さH:45mm 一辺L:54mmが最大サイズです。
最小サイズは、高さ30mmです。
最も面数の少ない正多面体
正四面体 tetrahedron 高さH:45mm 一辺L:57mmが最大サイズです。
最小サイズは、一辺20mmです。
最もなじみのある正多面体
立方体 cube 高さH:54mm が最大サイズです。
最小サイズは、10mmです。
立方体を8分割したアクリルボックスにパネル(紙製型紙)を組み入れることで多面体を構成できるように設計された教材です。
外形寸法 一辺約93ミリ
パネル①正三角形32枚(黄色16枚、緑16枚)
パネル②正12面体用8枚(青)
パネル③正20面体用8枚(赤)
構成できる立体例
正4面体、正8面体、正12面体、正20面体、立方8面体、ケプラーの八角星、立方体の正六角形断面、2,3次元シェルピンスキーのガスケット(部分)
パネルを自作なされば、半正多面体や星形多面体をつくることも可能です。
考案者 五輪教一(日本数学協会福島支部代表)
一辺10センチの発泡スチロールの立方体から、正四面体・正八面体・正12面体・正20面体を、これ1台で切り出すことができるマシンです。
切り出し方の解説PDFはこちら
http://woodenpolyhedra.web.fc2.com/making.pdf
動画はこちら
http://video.fc2.com/content/20141015mMG9QR5R
材料の発泡スチロールはダイソーでかうことができます。
発泡スチロールカッター本体は白光製の市販品。
直角定規に角度と距離を定めるための穴あきアクリルボードはレーザー加工製です。
サイズ:22×34×30センチ
単独で空間充填する準正多面体
高さH:54mmが最大サイズです。
最小サイズは、30mmです。
正五角形と正六角形からなる準正多面体
高さH:51mm が最大サイズです。
最小サイズは、28mmです。
東アジアでは古来魔除けとして知られる準正多面体
平行多面体5種類のひとつ
高さH:46mmが最大サイズです。
最小サイズは、25mmです。
正方形と正三角形からなる準正多面体のひとつ
正方形と正六角形と正8角形からなる準正多面体のひとつです。
準正多面体の中でも特に均整のとれた美しい形です。
左手形と右手形の一対を並べるとさらに美しさが引き立ちます。
仲の良いカップルのようにも見えます。
最小サイズは、40mmです。
準正多面体でもひときわ美しいねじれ立方体のストラップです。
サイズは30ミリです。桧製
ヒノキ製 切頂20面体
高さ29ミリ
切稜立方体は、正方形面でも、六角形面でも接続することができ、
正三角形・正方形・正六角形・正8角形などを作ることができます。
小さいお子さんから大人まで様々な造形を楽しむことができます。
1個のサイズは4センチ、お得な25個セット価格です。
切稜立方体にネオジム磁石を埋め込みました。
接着することなく、立体造形ができるようになりました。
面心格子配列やK4結晶配置などができます。
切稜立方体サイズ:40ミリ
個数24個
18面体の桧の積み木を24個つかって組み上げたボール形のランプです。六角形と正方形のすきまから洩れる光が壁に映るさまは影絵のようです。間接照明になるように、電球の上にはガラス細工の動物がつりさげてあります。電球はホームセンターで買える小丸球。おやすみ前のリラックスタイムを彩る一品です。
直径約22センチ
重量約1.5kg
サイズ 直径252ミリ、厚さ3ミリ
樹種 アガチス